
(注)すでに決まっている事業引継ぎについても⽀援いたします。
石川県事業承継・引継ぎ支援センターは、「産業競争力強化法」に基づき、国からの委託を受けて実施している事業ですので、安心してご利用いただくことができます。
また、相談員には法律により秘密を守る義務が課されており、ご相談の際に情報が外部に漏れる事はありませんので、ご安心ください。
政策金融機関に38年間勤務し、中小企業の皆様の経営相談・課題解決、創業支援・融資支援等を行ってきました。
各支援機関とのネットワークも活かしながら、石川県の中小企業の皆様の事業承継にかかる課題解決、事業引継ぎ支援を行っていきます。経営者の方の思いに寄り添いながら、事業の引継ぎにかかるお手伝いをさせていただきます。
これまで、地元金融機関、中小企業支援センターで、中小企業・小規模事業者の皆さまの創業・事業承継・設備投資・資金繰り・経営改善・人事労務などさまざまな課題解決のお手伝いをさせていただきました。事業承継は早期着手が重要です。次世代へ大切な経営資源をつなげられるよう相談者の皆さまに寄り添いながらサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。
石川県庁での36年の勤務中、20年を商工労働行政に携わり、主に中小企業支援、就職支援の業務に従事しました。
事業承継という企業の皆様の最重要課題を天から与えられたミッションと考え、親身になって幅広い視点から相談対応します。後継者未定の方、従業員・第三者承継など事業承継のことは何でも相談ください。
社長様の中で事業承継にお悩みの方がいませんか? 後継者が決まっている方は、事業承継をどのように進めるか、後継者がいない方は、どうやって後継者を探すか 先ず相談しましょう。一度でも相談した事のある方は、満足していますか? 満足していない方は、改めて相談しましょう。私は その相談員として一緒に考えます。一緒に取り組んでみませんか?
地域金融機関にて、長年、中小企業や個人自営業の皆様のご相談を承って参りました。事業承継を考えておられる皆様に寄り添って、全力で取り組みます。先ずは、お気軽に、ご連絡ください。
これまで、地元の金融機関で32年間勤務し、中小企業の方々の融資、資金繰り、課題解決のお手伝いをさせていただきました。その経験を生かして、今度は様々な方々の事業の承継を円滑に運ぶお手伝いが出来ればと思っています。一緒に考え、知恵を絞りサポートさせていただきます。
税理士事務所に20年間勤務する中で、親族内承継に携わってまいりました。これまでの経験を活かし、中小企業様の円滑な事業承継をサポートしたいと考えています。経営者の皆様の想いや課題に寄り添い、円滑かつ実効性のある事業承継の実現を全力でサポートいたします。
事業を譲る方、引き継ぐ方はもちろん、社員やそのご家族、お取引先まで、関わる全ての人々に良い結果をもたらすような事業承継を理想とし、実現に向けてお手伝い致します。中小企業診断士として事業者様の悩みに寄り添ってきた経験を活かし、広い視点でのアドバイス提供をするだけでなく、事業者様の不安や懸念を丁寧に聞き取り、安心してご相談いただける環境づくりに努めます。些細なことでもお気軽にご相談下さい。
事業承継について「いつかは」と思いつつも、手つかずになっている事業者の方が多いのではないでしょうか。事業承継するためには何から始めたらいいのか、障害となっている事柄の解決方法はないのかなどについて、ご一緒に前向きに考えてみませんか。 税理士として、財産の引継ぎや将来の相続について、一般的なアドバイスを出来ればと考えています。 どんなことでも気軽に相談して頂ければと思います。
行政書士として遺言・相続・成年後見などの法的支援や被災事業者の事業再建に取り組んできました。地域の中小企業の事業承継を円滑に進めるため、支援機関と連携し、掘り起し活動や課題整理を通じて事業の円滑な引継ぎに貢献してまいります。お気軽にご相談ください。
まずはお気軽に
ご相談ください
Copyright ©︎ ISHIKAWA CCI, All Rights Reserved